2015 沖縄
-Aco-
久しぶりに夏期休暇を取って、沖縄の石垣島に行ってきました。
2泊3日の短い日程で、3日とも海でシュノーケリングをしていました。
私は色白ですが(笑)、小さいときから海が好きでした。
生まれ育った島根の海、特に隠岐の島の海は美しく大好きですが、沖縄の海も美しいですね。
別種類です。やはり南国の海で、当たり前ですが、水温がとても高く、生き物が派手です。
もっと正確な名前があると思いますが、知っている限りで、、
クマノミ、シマダイ、フエフキダイ、ベラ、ボラ、メジナ、コチ、ハゼのような魚、名前を知らない様々な熱帯魚、珊瑚、ヤドカリ、イソギンチャク、岩にすっぽりはまっている貝、40cmはあるでっかいウミウシ、細くて小さいウミヘビ、、、
次から次へと海の生き物が現れて、本当に楽しかった。やはり海は楽しい。
水中カメラを持っておらず、写真がないのが残念ですが、見ることに専念したということで、これで良しとしています。
それから、イルカに触れて一緒に泳ぎました。
イルカに仕事をさせるのはかわいそうな気もしましたが、貴重な体験でした。
一緒に泳いでいる時、水中でイルカと目が合います。
イルカの目は、私が想像していたよりもクジラのようで、優しく静かな目でした。
馬や牛の目のような感じもしました。
哺乳類だから当然と言えば当然なのですが、不思議な感じでした。
野菜や肉など素材が新鮮なので料理もおいしく、太陽もいっぱい浴びて、細胞が入れ替わった気分です。
リフレッシュして、タンゴのやる気も満ちていますが、当分は、ふとした時間に思い出の回想に浸れそうです。
久しぶりに夏期休暇を取って、沖縄の石垣島に行ってきました。
2泊3日の短い日程で、3日とも海でシュノーケリングをしていました。
私は色白ですが(笑)、小さいときから海が好きでした。
生まれ育った島根の海、特に隠岐の島の海は美しく大好きですが、沖縄の海も美しいですね。
別種類です。やはり南国の海で、当たり前ですが、水温がとても高く、生き物が派手です。
もっと正確な名前があると思いますが、知っている限りで、、
クマノミ、シマダイ、フエフキダイ、ベラ、ボラ、メジナ、コチ、ハゼのような魚、名前を知らない様々な熱帯魚、珊瑚、ヤドカリ、イソギンチャク、岩にすっぽりはまっている貝、40cmはあるでっかいウミウシ、細くて小さいウミヘビ、、、
次から次へと海の生き物が現れて、本当に楽しかった。やはり海は楽しい。
水中カメラを持っておらず、写真がないのが残念ですが、見ることに専念したということで、これで良しとしています。
それから、イルカに触れて一緒に泳ぎました。
イルカに仕事をさせるのはかわいそうな気もしましたが、貴重な体験でした。
一緒に泳いでいる時、水中でイルカと目が合います。
イルカの目は、私が想像していたよりもクジラのようで、優しく静かな目でした。
馬や牛の目のような感じもしました。
哺乳類だから当然と言えば当然なのですが、不思議な感じでした。
野菜や肉など素材が新鮮なので料理もおいしく、太陽もいっぱい浴びて、細胞が入れ替わった気分です。
リフレッシュして、タンゴのやる気も満ちていますが、当分は、ふとした時間に思い出の回想に浸れそうです。
![]() |
ホテルの窓から |
![]() |
ホテルのロビーから |
![]() |
ホテルの窓から。夜はカエル(たぶん)の鳴き声がすごい。 |
![]() |
ホテルのロビー |
![]() |
ホテルのエントランス。至るところにシーサーがある。 |
![]() |
プールサイドのハンモック |
![]() |
プールサイド |
![]() |
プール。父に似ている(笑) |
![]() |
ホテルの近くのビーチにて |
![]() |
レンタカーで少し遠くの海へ |
![]() |
車からの景色。天気が良くて気持ちがいい。 |
![]() |
車からの景色。サトウキビや牛やヤギが見える。 |
![]() |
海に到着 |
![]() |
マングローブと |
![]() |
マングローブのまね |
![]() |
名前は知らないけどたくさんある南国っぽい木 |
![]() |
その木の実。近くで見るとちょっと気持ちが悪い。 |
![]() |
草むら。ヤドカリがたくさんいる。 |
![]() |
注:浮き輪なしで泳げます。 |
海で拾った珊瑚や貝殻 |
![]() |
泳いだ後。満足。 |
イルカ。かわいいのに、泳ぐと ものすごく速い。あんなに速く泳げたら最高だろうな。 |
![]() |
イルカと。 |
イルカとMariko |