2019年の夏休み
- Aco -
今年の夏も島根に帰りました。
去年より一週間遅かったせいか比較的涼しく、島根らしい曇り空で(笑)釣りを楽しみました。
去年のブログ:http://acomariko.blogspot.com/2018/08/2018.html
8月も終わりで、空気はもう秋ですね。
豊かな海、雲がかかる深緑の山、トンビの鳴き声、やはり故郷はいい。
さて、これから年末にかけて忙しくなります。
それはとてもありがたいことで、張り切っていきます!!
今年の夏も島根に帰りました。
去年より一週間遅かったせいか比較的涼しく、島根らしい曇り空で(笑)釣りを楽しみました。
去年のブログ:http://acomariko.blogspot.com/2018/08/2018.html
8月も終わりで、空気はもう秋ですね。
豊かな海、雲がかかる深緑の山、トンビの鳴き声、やはり故郷はいい。
![]() |
こんなに真剣な顔をしているとは知らなかった(笑) 小雨が降ったり止んだりの天気 |
![]() |
きれいなメジナ |
![]() |
27cmのアコウ(キジハタ)! アコウ&マリコのマリコがアコウを釣るなんて、さすが持ってますね。 |
![]() |
Marikoが釣ったアコウ(キジハタ) 高級魚として扱われているらしい(*_*) |
![]() |
Marikoが釣ったアイゴ。 ヒレに毒があるので注意が必要。 味が好みではないのでリリースしたけど、引きが強くて釣る分にはとてもエキサイティング。 |
![]() |
私が釣ったワカシ |
![]() |
別の日に宍道湖と中海をつなぐ大橋川で釣り。 午後から晴れました。 |
![]() |
私が釣った31cmのセイゴ |
![]() |
アコウ(キジハタ)の刺身 ネットによると ”冬のフグ、夏のアコウ” と言われるらしい。 歯触りがよく味も上品かつ旨味があって、とてもおいしかった。 あっさりとネギとポン酢がおすすめ。 |
![]() |
あら汁もとてもやさしい味でおいしかった。 たぶん胃に良い。←ただの勘 |
![]() |
"はじめ人間ギャートルズ" の作者 園山俊二は松江市出身で、松江駅の前に銅像があります。 銅像はとてもよくできていてかわいい。 |
さて、これから年末にかけて忙しくなります。
それはとてもありがたいことで、張り切っていきます!!