結婚10周年記念日のディナーで
-Mariko-
結婚10周年を迎えました。
お祝いのディナーに選んだのはこちらのお店。
"メゾン ポール・ボキューズ"
https://www.hiramatsurestaurant.jp/smp/paulbocuse-maison/
ホームページにあるように、まさに「良い素材、良い火加減、良い味付け」基本に忠実で、奇をてらうことなくシンプル。
繊細で優しくて絶妙なバランス。とても美味しかったです。
プロの料理をいただきながら
「普段私がしていることは "料理" ではなく "調理" なのではないか、、、」
「日常のタスクではなく、もっと料理を楽しみたい。」などと考えていました。
翌日は休みだったので、「よし!美味しいものを作るぞ!」と意気込み、家にある食材を確認。
休日のお昼はパスタとサラダが定番となっていて、トマトソースやペペロンチーノなど手軽なものを作ることが多いのですが、今日はボロネーゼを作ることにしました。
サラダのドレッシングはいつものオリーブオイルとビネガーに、すりおろした玉ねぎやマスタード、レモンを加えてフレンチドレッシングに。
スープはジャガイモをバターと小麦粉で炒めてブロッコリー、ブイヨンとクリームを加えたもの。
我ながら美味しく出来ました🎵
私は単純なので素敵なものに触れると創作意欲が湧いてくるようです。
結婚10周年を迎えました。
お祝いのディナーに選んだのはこちらのお店。
"メゾン ポール・ボキューズ"
https://www.hiramatsurestaurant.jp/smp/paulbocuse-maison/
![]() |
写真はホームページから |
ホームページにあるように、まさに「良い素材、良い火加減、良い味付け」基本に忠実で、奇をてらうことなくシンプル。
繊細で優しくて絶妙なバランス。とても美味しかったです。
プロの料理をいただきながら
「普段私がしていることは "料理" ではなく "調理" なのではないか、、、」
「日常のタスクではなく、もっと料理を楽しみたい。」などと考えていました。
翌日は休みだったので、「よし!美味しいものを作るぞ!」と意気込み、家にある食材を確認。
休日のお昼はパスタとサラダが定番となっていて、トマトソースやペペロンチーノなど手軽なものを作ることが多いのですが、今日はボロネーゼを作ることにしました。
![]() |
家にはセロリがなかった。残念。 |
![]() |
丁寧に炒める。 |
![]() |
炒めたひき肉とスパイス、トマトソースと煮込む。 |
![]() |
ソースに赤ワインを入れたり飲んだり。 |
![]() |
ボロネーゼの出来上がり! |
サラダのドレッシングはいつものオリーブオイルとビネガーに、すりおろした玉ねぎやマスタード、レモンを加えてフレンチドレッシングに。
スープはジャガイモをバターと小麦粉で炒めてブロッコリー、ブイヨンとクリームを加えたもの。
我ながら美味しく出来ました🎵
私は単純なので素敵なものに触れると創作意欲が湧いてくるようです。